〜心理学の力であなたのお悩み解決〜

姿勢改善~メンタル改善まで、運動神経までもよくなるアーシングウォーキング

「美しい裸の女性観」の写真画像です。

「姿勢、スタイルが良くなったらいいな」
「運動神経が良くなったらいいな」
「メンタルが明るくなりたいな」

と思いませんか?

実は、歩くだけでそれが叶うウォーキングがあるんです!
それが

裸足で歩く

なんです!

裸足で歩くウォーキングのことを、アーシング(Earthinng)と言われています。

裸足でウォーキングするだけで
姿勢、スタイル、メンタルや運動神経
までもが良くなるんです。

ではなぜ、裸足でウォーキングするだけで姿勢が良くなるのかをお話します。

目次

足裏が身体の要!

「裸足でアーシング」の写真画像です。

まずは、あなたに質問です。

靴を履いた状態と裸足で、片足立ち、つま先立ちをそれぞれをしたときに
どちらの方が身体を真っすぐに立ちやすく感じますか?

おそらく、裸足の方が真っ直ぐに立ちやすいと感じるのではないでしょうか。

靴を履くと足の裏の筋肉を上手く使えず、身体のバランスが崩れ姿勢が歪んでしまうのです。

なぜ、足裏の筋肉が上手く使えないと身体のバランスが崩れてしまうのかといいますと
足の裏は

身体全体のバランスを整える土台のような役割を果たしているから

なんです。

家もしっかりとした土台があるからこそ、しっかりとしたいくつもの柱を作ることができ、頑丈な家ができますよね。

しかし、もともとの土台がもろかったら、頑丈な家を作るためにどんなに資材にお金をかけても頑丈な家を作ることはできません。

「体の基礎や土台のイメージ」のイラスト画像です。

しかも、恐ろしいことに足裏の筋肉が上手く使われない生活を送り続けることで
足裏の筋肉が弱り、益々姿勢が悪くなる
という、悪循環が起こるのです。

ずいぶん前から、足の親指が小指側に「くの字」に変形する外反母趾や土踏まずがなくなる扁平足など足裏の変形による問題にされていますが、これも足裏の筋力不足からきているんですね。

「外反母趾」のイラスト画像です。
「土踏まずのある足と偏平足」のイラスト画像です。

足裏の筋肉が上手く使えないと、身体のバランスを保つために、肩や腰などあらゆる筋肉が足裏の筋肉の代わりを補おうとするので負担がかかり、肩こりや腰痛などの原因にもなるんです。

裸足でウォーキングすると、足の全部の指を使って床をつかんだり蹴ったりすることができるので、安定感が増し、身体のバランスが良くなります。

身体のバランスが良くなると、姿勢も改善されるため、腰や肩への負担が軽くなるんです。

姿勢は、この他にも
メンタルや思考力、外見や老化、内臓やホルモン
など
身体の至る所に影響が出ると言われています。
なので、裸足ウォーキングをすることで、これらの症状も改善が期待できますよ(^^)/

詳しくはこちら!(最後のカテゴリー「オススメの心理学」からもご覧になれます)
「年収、幸福度、魅力、健康、格段にアップ!人生が変わる姿勢の科学」

アーシングで足つぼマッサージをしながら歩いている状態に!

裸足で歩くと血行が良くなるんです。
足の裏は、第二の心臓とも呼ばれています。

足の裏のつぼをマッサージをして
「全身の疲労や痛みが取れて楽になった!」
なんて経験、ありませんか?

裸足で歩くことで地面にダイレクトに足の裏のツボが当たるので、自然に足つぼを押してマッサージしている状態になります。

なので、血行が良くなって全身が温まりやすくなったり、身体の器官の働きが活発になるのです。
その結果、身体が良いコンディションにすることに繋がります。

アーシングで運動神経が良くなる

運動神経を良くするのに、裸足で歩くことが有効とされています。

なぜかといいますと、裸足で生活していると、足裏にたくさんの刺激を受けるので足裏の神経や感覚の成長が促されること。

そして、 身体を支える土台の役割をする足裏の筋肉の発達や、足の指が使いやすくなるので、身体のバランスがとりやすくなるからです。

また、裸足でしっかりと地面を踏みしめて歩くことで、土踏まずが形成されます。

土踏まずは、運動神経や身体のバランス感覚においてとても大切な部分になります。

なぜかといいますと、足裏に土踏まずをしっかりと形成することで、体幹を上手く使うことができ、鍛えられるからなんです。
これらの結果、運動神経が向上します。

土踏まずの形成は8歳ごろまでと言われています。
しっかりとした土踏まずを作れるかで、お子さんのこれからの身体のコンディションが変わってきますので、お子さんがいる方は一緒にアーシングウォーキングを始めてみてはいかがでしょうか?

アーシングでリラックス状態になれる

「ストレッチ女性」の写真画像です。

アーシングをすると、リラックス効果があることが分かっています。

家に帰り一日履いていた靴を玄関で脱いだときの解放された感じを、あなたは感じたことはありませんか?

また、よく、座席で靴を脱いでる人を見かけたり、家で靴下を履くのが苦手という人をとても多く見かけます。

これは、人間の本能的に裸足でいることが自分の身体にとって良いことが分かっているからなんです。

元々、私達人間の祖先は猿であり、裸足で地面を踏みしめることにより身体のバランスを上手く取り、生活を送ってきました。

なので、それが本来の歩く姿であり、足に靴や靴下など何かで包まれていること自体が身体にストレスになってしまうんです。

ですので、 家に帰り一日履いていた靴を玄関で脱いだときの解放感は身体の自然反応と言えます。

また、足の裏にはリラックスを司る副交感神経がたくさん走っています。

なので、裸足で歩くことで副交感神経が刺激されて、リラックス効果を得ることができるんです。

ストレスや不眠に悩まされる方は、アーシング始めてみませんか?

裸足感覚で歩けるシューズ

しかし、靴を履いて歩くのが常識の中で裸足で街中をウォーキングするのは抵抗がある、、
と、思われる方、ご安心ください。

裸足感覚でウォーキングできる 「ビブラムフィンガーズ」の シューズをご紹介します。
私やこのサイトを作ってくれているエンジニアのHiroも愛用のシューズになります(^^)/

Vibram FiveFingers公式HP

Vibram FiveFingers、Amazon

Vibram FiveFingers、楽天

みさちからのアドバイス

  • アーシングウォーキングとは裸足で歩くウォーキングになります
  • アーシングウォーキングは外反母趾や扁平足などの足の変形を予防に役立ちます
  • アーシングウォーキングは、姿勢の改善に期待ができ、肩こりや腰痛の緩和に役立ちます
  • アーシングウォーキングはリラックス効果があります
  • アーシングウォーキングは、運動神経の向上に役立ちます
  • アーシングウォーキングは他にも
    メンタルを良くする、外見や思考力の向上、アンチエイジング、内臓の働きの活性、体調の改善
    などに役立ちます

みさちからオススメの心理学

「チェック」の写真画像です。

「その歩き方、損してるかも!?ウォーキング診断」

「通常のウォーキングでは難しかった部分痩せが可能に!揉みだしウォーキングとは」

「30分以上はもう古い!短時間で減量、美容効果爆上がりの成長ホルモンウォーキング」

「効果は普通のウォーキングより20% アップ!インターバル速歩ウォーキング」

「効果20%アップ!あなたの願いを叶えるウォーキングのワーク」

あなたの心と身体、人生がこんなにも変わる!
「年収、幸福度、魅力、健康、格段にアップ!人生が変わる姿勢の科学」

身体だけじゃなく心も脳も鍛えられる!
「1日5分から人生が変わる、マインドフルネス瞑想」

あなたは今流行りの隠れ猫背になっていませんか?
「隠れ猫背が急増中!あなたの猫背度はどれくらい?姿勢診断」

あなたの良い姿勢を作る抗重力筋がどれくらいかを診断!
「【姿勢】もしかして将来寝たきりまっしぐら⁉抗重力筋診断」

良い姿勢を作る抗重力筋を簡単に鍛えられちゃう!
「道具いらずで超簡単!良い姿勢を作れる美姿勢トレーニング」

休憩時間にアレをするだけで身体の歪みも疲れもとれる!
「休憩時間大活用!休憩時間に魅力的な姿勢を作るワーク」

この記事はお悩み解決の参考になりましたでしょうか?
  • その他の回答はこちら
PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • PAGE TOP
  • SIDE BAR