飽きない女性にはヒケツがあった!飽きずいつまでも愛される女性になれるワーク

飽きない女性になっていつまでも愛さたい
最近、彼から飽きられた気がして不安
大好きな彼だからこそ「飽き」に対してこのように思ったことはありませんか?
恋愛が終わる多くの原因が「飽き」なんです。
なので、飽きない女になることは彼といつまでも良い関係でいられる最大の強みだということですね。
まず、あなたにしっかりと覚えておいてもらいたいことがあります。
それは
人間はは飽きる生き物
です。
なので、あなたが何もしなければ飽きがきてしまうのことは仕方がないんですね。
では、どうすれば、そんな人間が本能的に持つ「飽き」を乗り越えて飽きない女になれるのか、お話していきます。
- 彼といつまでも愛されたい
- 付き合ってもいつも振られる
- 彼氏に浮気されやすい
という方は、心理学の力で飽きられない女性の特徴を身につけて、彼氏にずっと愛される女性を目指しましょう(^^)
このお話の最後の「オススメの心理学」には
あなたの「飽きられる女度」がどれくらいなのかを測れる知診断がありますので是非やってみてくださいね(^^)
目次
人間の飽きるから逃れるためには
人間は飽きるようにできている生き物ですが、何故なのでしょうか?
あなたは始めは熱中していたことでも慣れてくると次第に冷めてしなくなった経験はありませんか?
その時は何をしましたか?
恐らく、他に夢中になれることを探したり、別のことをしませんででしたか?
このように、人は飽きると、新しい刺激を求めるようになります。
その刺激によって学習し、成長していくんですね。
人類はこの工程があったからこそ、人類は自分たちができることを増やしていき、あらゆる生存競争に勝ってきました。
なので、飽きることは私達が進化の過程で築いた生き残るために備わっている大切な成長システムなんですね。
そして、この「慣れ」こそが「飽きる」の正体なんです。
もしあなたに特上の高級肉のステーキが出されたら、その旨味やお肉の柔らかさに感動すると思います。
しかし、その高級ステーキが毎日食事をするたびに出てきたらどうでしょうか?
高級肉の美味しさに慣れてしまい、食べ始めの感動はなくなり、やがて「そろそろ違うものを食べたい」ということになるでしょう。
なので、飽きさせないようにするにはこの「慣れ」を作らせない
つまり
慣れさせない
ということが大切になります。
では、慣れさせないためにはどうすればいいのか
それは
新しい刺激を仕掛け続ける
ということです。
あなたも何か継続的に課金しているしているサービスを思い出してもらうと分かると思うのですが
新しいコンテンツが定期的に配信されたり、新しいサービスやプランができたり変化をしていないでしょうか?
変化があるからこそ、私達は飽きずにそのサービスを楽しく利用し続けることができるんですね。
もちろん、これは恋愛においても同じです。
彼に変化や新しい刺激を定期的に与え続けることで、飽きられない女性になれるということなんです。
飽きない女になれるテクニック
時間に刺激を与える
大好きな彼との時間、好きだからこそもっと一緒にいたい!って思っちゃいますよね。
しかし、この気持ちのまま彼と一緒にいると「飽きられる女性」になってしまうんです。
例えば、あなたが好きなドラマを見てるときいいところで終わってしまうと続きが気になりもっと見たくなった経験や、好きなゲームを途中で終わらせなければいけないとき、名残惜しくもっとしたくなった経験はありませんか?
しかし、これがずっとできてしまったら、そのうち「そろそろいいかな」って思ったりしますよね。
つまり、デートはダラダラと一緒に過ごすよりも短時間でデートを終わらせた方が、「もっと一緒にいたかった」という楽しい余韻が残ります。
LINEでも長々と続けるよりも、手短に済ませる方が、楽しい印象を残しやすくなります。
つまり、早めにデートを切り上げる女性やLINEを自分の方から終わらせる女性は、彼に飽きらないんです。
また、例えばあなたが何か作業をするときに設けられた作業時間が長いとき、ついダラダラとしてしまったり、作業途中に他のことを考えてしまった経験はないですか?
逆にもし、設けられた作業時間が短かったとしたらと全力で集中してその作業に取り組みませんか?
デートもこれと同じことが当てはまり
デートの時間が長ければ、ダラダラと過ごしがちになりますし、一緒にいるにもかかわらず、スマホを見たり、何か別のことをしたりという個人作業の時間が増えてきがちです。
デートの時間を短縮することで、お互いが一緒にいることを大切にし一緒に過ごすことに意識を向けて集中することができるんですね。
研究でも一緒にいる時間に一緒に過ごすことに意識を向けて集中できるカップル程、別れづらいということが分かっています。
また私達人間は、希少性がある物に重要性を感じる、という習性を持っています。
あなたも、ネット通販で「残り1個」などの言葉にひかれて物を購入した経験はありませんか?
また、同じ美味しさのケーキが2つあったとして、1つはお店に行けばいつでも手に入るケーキと、もう1つは滅多に入荷しないケーキがあったらどちらのケーキが欲しくなりますか?
おそらく後者のケーキではないでしょうか。
実際、価値が高い物の共通点として「希少性」があります。
一見ただの置物かと思ってたものが、値段を聞いたら何百万、何千万なんて物、ありますよね。
それは他に類がない希少なものだからこそ、価値が出て高い金額を払ってまで欲しくなる人がいるんです。
あなたがデートの時間を短縮することで彼の中であなたとの時間に希少性が生まれて、あなたとの時間に価値を高まり大切にしてくれるようになるんですね。
しかし人間はその場の感情に流されやすい生き物です。
なので、デートを短縮しようとしても、いざ一緒に過ごしデートが楽しいと、ついもっと一緒に居たくなりったり、彼のことが好きだからこそ一緒に居たくなり、長く過ごしがちです。
中には「彼に言いづらくてなかなか切り上げにくい」と思い切り上げにくいという方もいると思います。
このような感情に流されずに、彼に良い印象を与えながら上手く切り上げることができるテクニックと、あなたと彼のデートからデートを切り上げる「ベストタイミング」をワークで学んでいきましょう。
ワークをすることでベストタイミングにデートを上手くきりあげることができ、彼にあなたへのたくさんの余韻を残すことができ「また会いたい」という気持ちにさせることができますよ(^^)/
飽きない女性にはヒケツがあった!飽きずにいつまでも愛される女性になれるワーク
ワークのやり方
- 「ステップ」に従ってやっていきましょう。
- 「解説」がある「ステップ」は、「解説」を読んでからやっていきましょう。
- 「ステップ1」〜「ステップ7」までは、飽きずにいつまでも愛される女性になれるための準備のステップになります。
- 「ステップ8」〜「ステップ 13」は、実際に彼にアプローチし、飽きずにいつまでも愛される女性になれるためのアプローチのステップになります。
- 短時間でしか会えないカップルや短時間で過ごす日は一緒に過ごす時間を狭める必要はないので「ステップ5」からスタートしましょう。
ワーク
〜飽きずにいつまでも愛される女性になるための準備のステップ〜
ステップ1
次のデートで一緒に過ごす時間をどれくらいにするのか.おおよそでいいので決めてみましょう。
いつもの8~9分目あたりの気持ち早めがベストです。
※短時間でしか会えないカップルや短時間で過ごす日は一緒に過ごす時間を狭める必要はないので「ステップ5」からスタートしましょう。
例
- いつも大体8時間 → 7時間に短縮
- 土日まる2日間 → 1日半に短縮
ステップ2
「ステップ1」のような時間にするためには、どのようにすればいいのか書き出してみましょう。
例
- いつもお泊りしている → たまには日帰りにする
- 待ちあわせ午前中 → 待ちあわせお昼
- 土日まる2日間 → 1日半にする土曜日の夜から日曜日
- 21時頃解散 → 20時頃解散
最初慣れないうちや、自分から時間を切り上げるのが言いづらい人は、切り上げる時間を早くするよりも、待ちあわせ時間をいつもより遅い時間にすることをオススメします。
こうすることで一緒にいる時間が必然的に短くすることができます。
解説
いつもより時間を短くすることで、彼の中であなたとの時間に希少性が生まれて、あなたとの時間に価値が生まれます。
ステップ3
彼に伝える、待ち合わせ時間を遅らせる理由、早めに切り上げる理由を書き出しましょう。
解説
時間を短縮する明確な理由がないと彼に「自分といるのがつまらないのかな?」という誤解や不信感を与えかねませんので、明確な理由を作ります。
私がオススメするのは、「何か新しいことに挑戦する」というものです。
つまり
彼と過ごす短縮した時間を、自分の何か新しいことに挑戦する時間に充てる
と、いうことです。
「新しいことに挑戦する」ことをオススメする理由をお話しますね。
理由1.彼に更に飽きられない愛される女性になれる
男性は、変化のない女性にときめかず飽きやすい、という性質を持っています。
逆に何かにアクティブに活動している女性は男性に飽きられません。
なぜかと言いますと、パートナーの女性が何かをすることで、何かを感じたり、生み出したり、上達したりとと何かしらの変化があるからです。
パートナーが取り組んでいることを自分に話すことで、パートナーの変化に話を聞いていて楽しいですし、パートナーの取り組んでいる姿から刺激をもらって「自分も頑張ろう!」というモチベーションになるんですね。
つまり、「お互いが刺激し合い成長できる仲」という絆を作るうえで最強の関係になれるんです。
また、何かに楽しんでいたり、情熱を持って取り組んでいる女性の姿は男性からするととても美しく感じるんです。
なので、あなたが何かに挑戦するときは、あなたが取り組んでいることの状況を彼に共有し、話した後は、彼に対しても「あなたは〇〇は最近どう?」と尋ねてしっかりと聞いてあげましょう。
理由2.嘘をつかなくてすむ
彼とのデートを短縮する理由を本当ならまだしも偽りで「仕事が忙しくて」「用事があって」などの理由で偽るのは心苦しいですよね。
あなたが 彼と過ごす短縮した時間を、何か新しいことに挑戦する時間に充てれば、 彼との時間を短縮する理由について嘘をつかなくてすみます。
理由3.毎回自然に時間が短縮できる
新しく何かを始めるということは、それは1回ではなく長期的に続くということです。
つまり、あなたが彼に新しく何かを始めたことを伝えることで、毎回理由を考えて伝えなくても彼からの理解を得ることができ、自然と毎回デート時間を短縮させることができます。
理由4.あなた自身の成長に繋がる
冒頭でもお話しましたが、人は新しい刺激を求め経験することで学習し、成長していくんですね。
新しいことに挑戦するということは、あなたに新しいものと習得できるということです。
また、経験する過程では様々な発見や出会いがあり、その経験の過程があなたの心を豊かにしてくれます。
途中上手くいかないこともあるでしょう。
しかし、その困難をどのように乗り越えるか試行錯誤考え乗り越えることは、これまでできなかったことができるようになれるのですからあなたにとって大きな成長です。
また、様々な経験を積む人ほど1つの視点からではなく多角的な視点で物事を考えられることが分かっています。
つまり自分の視野が広がるということになり、これは人生において選択の幅が広がるのでとても優位に立てるんです。
あなたが成長し変化をしていくことで、彼にとって更に更に魅力的な存在になりますし、人としても更に魅力的な人になれるでしょう。
よく「やりたいことが見つからない」と言う方がいらっしゃいますが
そう言われる多くの方は、自分に情熱を感じる物を始めようとします。
しかし、情熱とはやる前から生まれる物ではなく、やってみた後から生まれる物なのです。
なので、何もする前から情熱を追い求めていれば、それはやりたいことが見つからないのは当然のことなんですね。
するものは、 運動、スキルの習得、楽器やダンス、芸術など何でも構いませんし、副業で何かにチャレンジするのもいいと思います。
テレビやSNSで目に留まったもの、最近話題の物、家の近くにある物、友達がしてるものなどから先入観を持たずに、まずはやってみてはいかがでしょうか。
ステップ4
「ステップ2」で書いた理由を、彼にどのように伝えるか書き出しましょう。
解説
理由を彼に伝える伝え方としてオススメなのが
将来の良いビジョンを暗示させる
です。
どういうことかと言いますと、あなたがデートの時間を短縮する理由を言うことで彼に「デートの時間を短縮することで将来良いことが起こりますよ」というビジョンを起こさせるというものです。
そのようなビジョンを起こさせることで、彼にあなたがデートを短縮することを快く思ってもらえるんです。
分かりづらいと思いますので具体例を出してお話していきます。
例
例えば、あなたが「料理教室に通う」というものをデートを短縮する理由として使う場合
- 「その日、料理教室に通う」
という理由よりも
- 「あなたに美味しい料理を作りたくて、料理教室に通う」
の方が彼の中で「料理教室に通うことで美味しい食事ができる」というビジョンが生じます。
他にも
- 「あなたのために痩せて綺麗になりたいからジムに通う」
- 「あなたといつまでも元気で一緒にいたいから、健康関係の資格取る」
などの伝え方も、あなたがそれをすることでの先に良いビジョンを生じさせやすくなりますよね。
「あなたのために」という言葉を言うことで、彼の中であなたの行いが「自分のために頑張ってくれる行為」として受け止め愛を感じるんです。
また
- 「〇〇を習得したらもっと将来キャリアアップすると思うから今頑張りたいと思ってるの」
のような「将来を見据えて今何かしたい」という伝え方をすると、先をしっかり考えているあなたの行いに誠実さを感じさせることができ「あなたの頑張りを応援したい」という気持ちになります。
男性から見て、誠実性の高い女性ほど将来を共にするパートナーとして意識をしてもらいやすくなるんです。
ステップ5
彼が興味があり盛り上がりそうな話題を書き出しましょう。
ステップ6
あなたと彼が話が盛り上がっているシーンを想像しましょう。
そのような状況の時に、あなたがデートを切り上げる言葉を切り出すときどんな言葉をかけるのかを書き出しましょう。
ポイント
彼とお別れが名残惜しい気持ちをアピールするような言葉を書きましょう。
言葉の最後には必ず「続きはまた今度話そう」と伝えましょう。
例
- 「もうこんな時間かぁ、もっと、あなたと一緒に居たかったけど明日仕事だからそろそろ帰ろっか、続きは今度話そう」
- 「もっと話したいんだけど、この後〇〇があるから。また続きは今度話せたら嬉しいな。やっぱ楽しい時間はあっという間だなぁ」
解説
デートを切り上げるときに、 彼とお別れが名残惜しい気持ちをアピールするような言葉を使うことで、自分から彼のことを突き放す内容の言葉でありながらも彼に冷たい印象を与えることが無くなるんです。
また、 「続きはまた今度話そう」という言葉を伝えることで、あなたが「その会話を楽しんでいた」というアピールになりますし、彼の中で続きを話せるという楽しみができ、あなたにまた会いたい気持ちが高まります。
このように、切り出しの言葉を前もって決めておくことで、その状況になったとき気の利いた言葉を言いやすくなりますし、なかなか切り出すことが苦手な方も、迷いが減り言いやすくなります。
ステップ7
最後、デートのお別れするときに彼にどんな言葉をかけるのか、書き出しましょう。
ポイント
デートで楽しかった気持ちをアピールするような言葉を書きましょう。
例
- 「今日はすごく楽しかった。一緒に過ごせて嬉しかったよ!また早く会いたいな」
- 「今日は一緒に過ごせて幸せだった。あなたが探してくれたお店すごく美味しかったよ!ありがとう!」
- 「今日はあなたと気になってた映画観れて嬉しかった。あなたのおかげで明日からまた頑張れそう!」
- 「今日はありがとう。やっぱりあなたといるときが一番楽しい!今度の遊園地楽しみにしてるね!」
〜飽きずにいつまでも愛される女性になるためのアプローチのステップ〜
デートの時間を短縮しない方は「ステップ11」からやっていきましょう!
ステップ8
まず、予めデートの数日前に彼に「ステップ4」で書いたことを伝え、最後に「あなたはどう思う?」と、彼にお伺いをたててみましょう。
できれば、それにプラスして「どうしたら上手くできるかな?」など彼にアドバイスをもらってみましょう。
例
- 「私生花にチャレンジしないなって思ってるの。
というのも、植物って人に対しての癒やし効果がすごく高いみたいだから、部屋に綺麗な花を生けれるようになったら、常に季節の花で、私達が癒される部屋を作ることができるのかなって感じて、やってみたいなって!(ステップ4)あなたはどう思う?(お伺い)
「私美的センスがあまりないからちょっと不安なんだけど、お花の色合いの組み合わせとかどうすればキレイにみえると思う?(アドバイス)」
解説
余程のことがなければ、あなたのやりたいことをお伺いを立てれば「いいと思うよ」と、賛同してくれると思います。
このように事前にお伺いを立てて置くことで、デートの約束をするときに、その行動をする理由でデートの時間がいつもよりズレることを彼に受け入れてもらいやすくなります。
なぜかというと、人間は自分の言ったことに一貫性を保ちたい生き物なので、事前にあなたがお伺いを立てたことに賛同にしている建前、デートの日にあなたがお伺いを立てた行動をすることになって時間がずれることになっても、その行動を否定しづらくなるんです。
もし、彼があなたがするジャンルを知っているなら、お伺いと同時に「コツとかあるのかな?」など、アドバイスをもらうことで、後々更にあなたのお伺いをたてた行動をすることに否定しづらくなります。
なぜなのかというと、考えてもらいたいのですが
あなたはアドバイスをするときはどんな状況のときでしょうか?
- 相手が上手く行ってほしいとき
- 相手のことを応援したいとき
こんな状況ではないでしょうか?
つまり、アドバイスをすることは
アドバイスというメッセージを通して、あなたの行動に対して応援していますよ!味方ですよ!
という行動を取っているんです。
なので、もし、そのアドバイスをした行動をする理由でデートの時間がいつもよりズレことになったとしても一度アドバイスをしてあなたの行動を応援する、味方になっているという立場になっているため、前の自分の発言に対して一貫性を保とうという姿勢から、あなたの行動を彼に受け入れてもらい応援してもらいやすくなるんです。
ステップ9
彼と次のデートの話題になったときに「ステップ8」のことを伝え、デートの時間は「ステップ2」で書いた時間でお願いしてみましょう。
例
- 「休日は前に話した生花を午前中にしたいから(ステップ8)、生花が終わってから一緒に過ごすのはどうかな?
終わって向かえば13時はそこに着くと思う!(ステップ2)
ステップ10
デートの待ちあわせ時間が決まったら、「ステップ1」から大体のデートの終了時間を計算して把握しておきましょう。
忘れやすい方はバイブレーションなどでアラームを設定しておくと良いと思います。
ステップ11
当日、彼との時間を楽しみましょう。
「ステップ10」の終了時間くらいになったときに「ステップ5」で書いた「彼が興味があり盛り上がりそうな話題」を彼に振りましょう。
ステップ12
「ステップ11」の話が盛り上がってきたところ、彼が「まだまだ話したい」と思いそうなところで「ステップ6」で書いたデートを切り上げる言葉を言いましょう。
解説
話が盛り上がったところで、デートを切り上げるのが、ベストタイミングになります。
これは心理学でいう ツァイガルニク効果にあります。
ツァイガルニク効果とは
人は完結した事柄よりも完結していない事柄のことを強く覚える
と、いうものです。
例えば、テレビでよくある「続きはCMのあとで!」というもの。
ちょうどいいところでそのように中断させられて、わざと先送りになると、続きが気になってしまいますよね。
連続ドラマも、終わり間際に衝撃的な展開が起こり、この後どうなるのだろうという気持ちを抱かせる展開で終わり、次回予告で魅力的なシーンを断片的に見せられるため、続きが気になり翌週もついつい同じドラマを見てしまいます。
また、いくら考えても出てこなかったのに、時間が経ったふとした瞬間に「これだ!」というアイデアが降ってきたり、何かを思い出した経験はありませんか?
これは、考えても出てこない仕事のアイディアや思い出せなかった出来事という中断して未解決なものを脳が強く意識し、あなたが無意識のうちに脳が考えていてくれたからなんです。
つまり、知りたい内容や興味の対象を一旦遮断されることで、より強く気になり記憶に残ってしまうというのは、ツァイガルニク効果の原理なんです。
ツァイガルニク効果を検証する研究でも、「完遂した作業」よりも「中断させられた作業」が90%多く記憶されることが分かっています。
この数値の違いはすごいですよね。
なので、デートで話が盛り上がっているところ、つまり彼が「まだまだその話をしたい!」と思うようなところで、あなたがデートを切り上げようとすると、言われた彼は続きが絶たれて未完の状態になるので、あなたや、あなたとの時間が名残惜しく感じ「また会いたい!」と、思ってもらうことができますし、彼の頭の中にあなたと過ごした時間が無意識に強く記憶に残るんです。
また「続きはまた今度話そうね」という言葉をいれることにより、彼に「続きをまた話したい!」という気持ちにさせ、あなたに会いたい気持ちが更に増幅します。
ステップ13
彼とお別れをするときに「ステップ7」で書いた、デートのお別れするときに彼にかける言葉を満面の笑みでかけましょう。
解説
「ステップ12」で自分からデートを切り上げるが、最後に満面の笑顔で楽しさと感謝の言葉を述べる。
これは、よく言われる「ツンデレ」というものです。
このギャップにも彼を飽きさせず惹きつけることができるんです。
自分から切り上げるのは彼に心苦しく感じる人も
「その分別れの際は笑顔で感謝の言葉を彼に目一杯送ってあげよう!」
と、思えれば、切り上げやすいですよね。
また、心理学には「終末効果」というものがあり
終末効果とは、いわゆる「終わりよければすべて良し」のことで、その物事、出来事の評価は最後の印象や感情で決まるというものになります。
例えば、あるレストランに行きスタッフがミスをして機嫌が悪くなったけど、その後の対応がとても良いとそのレストランの評価が上がったり、アトラクションに乗るのに長時間並んで大変な思いをしたけど、並んで待った先のそのアトラクションが楽しいと、そのアトラクションに乗った出来事は楽しい思い出になった経験あなたになありませんか?
それが、まさにこの「終末効果」による法則です。
私達人間は、例え途中イマイチなことがあっても最後が良ければその出来事は良い物として捉えやすいんです。
なので、デートの最後にこのような言葉をかけることで、彼にとって今日のデート、あなたの印象を「とても良かった」と思ってもらいやすくなるんです。
こうなると、彼はもっとあなたに好意を抱いてくれるようになるんです。
最後の言葉をかけるときの満面の笑顔ですが
同じ笑顔でも表情の使い方で彼の心にどれだけ響く笑顔を作れるのかが変わってきます。
彼にはもちろん、普段関わる人達に素敵な笑顔を取りながらコミュニケーションができるようになれる「笑顔のワーク」は最後の「みさちオススメの心理学」にあるのでよかったらご覧下さいね(^^)
ワークのまとめ
- 彼とのデートで何時間くらい過ごすかを決める
- デートの時間を短くなる分、その余った時間で自分が何をするのかを考える
- 前もって会話の中で何気なく「2」をすることに対して彼のお伺いやアドバイスを求める
- 彼から次のデートの話題が出たときに、デートの時間の提案と、なぜその時間になるのかを短くする理由を伝える
- 決まった待ちあわせ時間からデート終了時間をおおよそで把握する
- デートを楽しむ
- デート終了時間頃に彼が興味がありそうな盛り上がりそうな話題をだす
- 話が盛り上がっているところで、デートを切り上げる言葉をかける
- デートのお別れするときに彼に満面の笑みでデートが楽しかった気持ち、お礼と感謝の気持ちを伝える
みさちからオススメの心理学
他にも「飽きない女性のヒケツ」そして「飽きられずいつまでも愛される女性になれるテクニック」を5つ紹介していますので、興味のある方はご覧くださいね(^^)/
飽きられない女性の共通点を知ることであなたも飽きられない女性になれる!
「飽きない女性にはヒケツがあった!飽きられずいつまでも愛される女性になれる心理学」
あなたの男性から見て「飽きられる女」になる確率はどれくらいか診断!
「飽きられる女性になっていませんか?あなたの飽きられる女性度診断」
彼に愛される外見が作れる!
「明るく好印象にイメージアップできる笑顔を作れるワーク」